インターネットでの予約はこちら

このホームページはスマートフォンでも閲覧可能です。


診療(ワクチン以外)インターネット予約サイトへは携帯電話のバーコードリーダーを使ってQRコードからアクセスできます。

お知らせ
  • コロナ濃厚接触者方はお電話ください。(日曜日は親御様が順番を取りに来ていただいた時にお話しください)
  • 日曜日一般診療の受付時間が9:00-12:00までで午後15:00-16:00が予防接種受付時間になります。
  • 10月29日は第五日曜日で休診させていただきます

マイコプラズマPCRの迅速院内検査を実施しています。

スポットビジョン

スクリーナー

2歳の方/視力検査が簡単にできます。

HPV(子宮頸がん)ワクチンキャッチアップ接種

従来、12歳から16歳女性に接種してきたHPVワクチンですが、

令和4~6年度(2022.4-2024.3)の間に平成9年~17年度(1997.4-2005.3)生まれの女性にキャッチアップ接種できることとなりました。2023年度におけるHPVワクチン定期接種+キャッチアップ

対象者の誕生日は1997/H9.4.1以降~2011/H23.3.31以前になります。

この機会を逃さずに接種いただきたいと存じます。

予防接種の月齢年齢別スケジュールについて

1.予防接種スケジューラーへのリンク

御登録していただく接種時期自動メールで通知されます。打ち忘れをなくしましょう。インストールタブをクリックしてください。

←2.★クチン予約システムlink先 

当院での予約を実際に受け付けます。

👉使い方はこちら


予防接種ー月齢年齢別【標準的スケジュール】

下欄は大体の標準的なスケジュールになります、幅を含むスケジュールはこちらです。

個別の詳細について、特に以前のワクチンの接種時機が異なる場合、諸般の事情でずらしたい場合、上記予防接種✛スケジュールアプリでお調べもできます。

2か月ロタテック/ロタリックスヒブ肺炎球菌B型肝炎DPTIPV(四種)
3か月ロタテック/ロタリックス
ヒブ肺炎球菌B型肝炎DPTIPV
4か月ロタテックヒブ肺炎球菌DPTIPV
5か月BCG



7か月B型肝炎(3回目:初回から140日開けて)

/12か月MR(麻疹・風疹)水痘(↓下の行と同時接
種も可能)
乀12か月-13か月ヒブ肺炎球菌+(おたふくかぜ:任意接種)
18か月DPTIPV(四種)水痘
3歳日本脳炎
3歳1か月日本脳炎(初回から3-4週開けて)
4歳1か月日本脳炎(2回目から1年開けて)
年長児(5歳)MR(麻疹・風疹、2回目入学前)
9歳-12歳日本脳炎

12歳(小6)DT二種混合
12-16歳子宮頸がん 全部で3回