インターネットでの予約はこちら

このホームページはスマートフォンでも閲覧可能です。


診療(ワクチン以外)インターネット予約サイトへは携帯電話のバーコードリーダーを使ってQRコードからアクセスできます。

お知らせ
  • コロナ濃厚接触者方はお電話ください。(日曜日は親御様が順番を取りに来ていただいた時にお話しください)
  • 5月6日からは通常の受付です。6日本日予約枠はすべて埋まっております。予約枠外の受付になり受付から診察まで5時間程度お待ちいただくことになりますのでご了承お願い申し上げます。
  • 日曜日一般診療の受付時間が9:00-12:00までで午後15:00-16:00が予防接種受付時間になります。
  • 第五日曜日は休診させていただきます

マイコプラズマPCRの迅速院内検査を実施しています。

スポットビジョン

スクリーナー

2歳の方/視力検査が簡単にできます。

★コロナ予防接種について

5-11歳,6か月-4歳コロナワクチン接種予約はこちらになります。

生後6か月から5歳未満への接種 “利益がリスクを上回る” FDA

新型コロナワクチン 5歳未満にも「接種推奨」と正式発表 米CDC

5歳未満のワクチン接種後の心筋炎の発生はありませんでした。発熱が11-19%、倦怠感が20%、翌日保育園や学校を休む人が5%ほどでした。

1)接種券、2)問診票、3)母子手帳をお持ちください。

1回目接種と2回目接種の間隔は3週間21日(+20日の同じ曜日)になります。

2回目21日後(+20日の同じ曜日)日程に関しては1回目とセットで変更できませんのでご確認のうえご予約ください。

ワクチンの接種は10人単位なので日程は1回目と2回目とが1セットで皆さまが同じ曜日になります。

通常のワクチンのように1名ずつ単独で移動ができません、御了承お願いいたします。

予約サイトの操作手順解説


厚生労働省 新型コロナワクチン_Q&A 

Q.新型コロナウイルスに感染したことのある人は、ワクチンを接種することはできますか?

 A.(要旨)感染歴にかかわらず、5歳以上の全ての人にワクチン接種が推奨されています。これには、

感染後の症状が長引く人も対象に含まれています。